メルセデスベンツが電気自動車ブランド「ジェネレーションEQ」を立ち上げ、コンセプトカーを発表
2016年9月29日から、パリでモーターショーが開催されています。
日本の自動車メーカーも多く出展していますが、ヨーロッパの自動車メーカーからは、電気自動車の出展が目立っています。
中でも、メルセデスベンツは、新しく電気自動車のブランド「ジェネレーションEQ」を立ち上げ、コンセプトカーを出展しています。
公式のプロモーションビデオ
ジェネレーションEQはまもなく生産が開始される電気自動車の四輪駆動のSUVで、航続距離は300マイル(約482キロメートル)です。
このジェネレーションEQのコンセプトは、電気自動車の先端を走るクルマ。モーターを2つと、拡張性のあるバッテリーを備えています。発電量は最大300キロワットです。
メルセデスベンツは、このブランドで特にバッテリーに注力しており、どの車種にも使用可能なものに仕上げたとしています。
また、重量を下げるために、ボディは鉄、アルミニウム、そして炭素繊維を複合させて作られています。
インテリアも電気自動車の最先端にふさわしいものにした、とデザイナーは述べており、操作はすべてタッチパネル方式で、つまみや取っ手で操作するものはありません。
ナビゲーションなどに利用されるディスプレイは24インチとなっています。サイドミラーはなく、その代わりにカメラで車外の様子を確認する仕組みです。後方座席には3枚のスクリーンが設置され、エンターテインメントが楽しめます。
メルセデスベンツは、電気自動車を単なるクルマだけではなく、充電ステーションや一般家庭の電気設備やそれに付随するサービスまで含めた、社会全体の電気エコシステムのひとつとして打ち出しています。
そして、コンパクトカーから高級車まで電気自動車でカバーしていく計画です。
このジェネレーションEQもまもなく生産、販売されるということです。日本でも発売される日はそう遠くないのではないのでしょうか❓
出展:http://www.motortrend.com/news/mercedes-benz-launching-new-electric-brand/