マニア垂涎!日産自動車、スターウォーズ新作「ローグ・ワン」のコラボモデルSUVを発売。限定5400台 日本も含めて、世界中に映画スターウォーズのファンはたくさんおり、新作が公開されるのを楽しみにしている人も多いと思います。 今年は最新作が公開される年で、公開されるのはスターウォーズ初のスピンオフ作品の... 2016-12-02(カテゴリ:日産)
日産自動車、点検に行かなくても事前にメンテナンスの必要性がわかるコネクテッドカー技術を発表 日産自動車は技術の日産と言われる会社ですが、今年はその名にふさわしく、新しい技術を導入した自動車を次々と発表しています。 自動運転「プロパイロット」を導入したセレナ、車内で発電して走行するePower... 2016-11-30(カテゴリ:日産)
ミニバンの荷室の違いを徹底解説【セレナvsステップワゴンvsヴォクシー】 赤ちゃんや小さなお子さんがいるご家庭にファミリーカーとして人気なのが、居住性に優れているミニバンですよね。 現在、様々なタイプのミニバンが各メーカーから発売されていますが、特に人気が高いのがMクラスミ... 2016-10-25(カテゴリ:トヨタ, ホンダ, 日産)
日産ノートがこの秋モデルチェンジ?ノート・ハイブリッドが登場か。 日産自動車の代表的車種である、コンパクトカーのノートが、今年の11月にモデルチェンジし、ハイブリッド(あるいはEV)が登場するのではないか。と、報道されています。 出典:http://asia.nik... 2016-09-15(カテゴリ:その他, ノート, 日産)
トヨタbB vs 日産キューブ コンパクトトールワゴンを比較してみました コンパクトトールワゴンは、車高の高いハッチバックのコンパクトカーで、通常のコンパクトカーよりも広い室内空間で人気があるカテゴリーです。 トールワゴンで爆発的な人気となったクルマが、軽自動車のスズキのワ... 2016-09-11(カテゴリ:キューブ)
日産の電気自動車スポーツカー「ブレードグライダー」2020年までに実現へ 先日お伝えした日産の電気自動車スポーツカー「ブレードグライダー」ですが、2020年までには実現することになりそうだ。と日産ヨーロッパの電気自動車部門の責任者がコメントしています。 「ブレードグライダー... 2016-09-08(カテゴリ:ニュース, 日産)
燃費を27%削減。日産インフィニティの新型可変圧縮比エンジン(VC-T)は小型ターボエンジンの常識を変える 日産自動車が日本国外で展開している高級自動車ブランド、インフィニティは、世界初の可変圧縮比ターボエンジン(VC-T)を発表しました。今年のパリのモーターショーに出展されるとのことです。 このエンジンは... 2016-08-17(カテゴリ:その他, 日産)
ゆとりある室内空間と充実の安全装備、そしてエコドライブが楽しめる日産のコンパクトカー・ノート 日産のコンパクトカーの代表的な車種といえば、ひとつはマーチ、そしてもうひとつがノートです。どちらも日本だけでなく海外の市場でも販売されている世界戦略車という位置づけです。 ノートとマーチでは,外観のデ... 2016-08-05(カテゴリ:ノート)
高速道路での自動運転技術「プロパイロット」を搭載した新型セレナが2016年8月に発売 かねてからそろそろモデルチェンジか。と噂されてきた日産のコンパクトミニバン・セレナですが、自動車史上初の新技術を導入したモデルを2016年8月に発売する。という発表が、2016年7月13日、正式に日産... 2016-07-13(カテゴリ:日産)
快適で広い室内空間を備えたLサイズミニバン 日産エルグランド 日本の大型ミニバンといえば、トヨタのアルファードか日産のエルグランドがあげられるでしょう。 Lサイズミニバンといわれるこれらのクルマは、3列目のシートにのってもゆったりと座れることで大人数でもドライブ... 2016-07-11(カテゴリ:エルグランド タグ:ミニバン, 機能紹介)
日本を代表するコンパクトカーから世界戦略車へ。日産マーチ 日産マーチは長い間日本のコンパクトカーの代表的な存在だった車で、日本と欧州でカーオブザイヤー(1992年)を獲得しています。現在は日本だけではなく、世界での販売拡大を目指す世界戦略車となっています。 ... 2016-07-08(カテゴリ:マーチ タグ:コンパクトカー, 機能紹介)