ベンツもフェラーリも…タカタ製エアバッグ、欠陥がある可能性をはらんだまま現在も採用中? 20日に公表された米国上院の報告書によると、メルセデス・ベンツやフェラーリなどが販売する新型モデルの車両に、問題のあるタカタ(7312.T)のエアバッグが引き続き搭載されているとのこと。これらの車は2... 2016-07-22(カテゴリ:その他)
走りを楽しむためのスポーティミニバン・トヨタウィッシュ ミニバンというと、収納性を強調した箱型デザインの車が多いですが、そのためファミリー向けというイメージが強く、便利ではあるが生活のための車というように思われがちです。 実際、ミニバンは実用性が期待されて... 2016-07-22(カテゴリ:ウィッシュ)
ダイハツのミラ三兄弟、ミラ、ミラココア、ミライースでどれにするか迷ったら ミラはダイハツの看板車種の軽自動車で、軽自動車界の宿命のライバル、スズキの軽自動車と激しいシェア争いをしてきました。 ミラには派生車種としてミラココア、そしてミライースがありますが、ミラも含めて、スズ... 2016-07-20(カテゴリ:ミラ, ミライース)
カタログ落ちになっても、中古車市場では根強い人気のホンダ・ライフ 「デイリースマイルテクノロジー」というコンセプトのもと開発され、1971年に初代モデルが発売されて以来、長らくホンダの軽自動車の中心車種だったクルマがライフです。 2014年にライフは生産終了となり、... 2016-07-19(カテゴリ:ライフ タグ:機能紹介, 軽自動車)
おしゃれと可愛さと高級感を併せ持つコンパクトカー BMWミニクーパー ミニというクルマの歴史は、1956年、イギリスの自動車会社ブリティッシュモーターコーポレーション(BMC)が生産したことから始まります。 当時のヨーロッパでは大型のクルマが主流でしたが、1956年に勃... 2016-07-15(カテゴリ:ミニ タグ:コンパクトカー)
トヨタとBMWの共同開発スポーツカー、新型トヨタスープラ、BMW”Z5″は2018年発売予定❓ 2013年1月、トヨタとBMWは協業に関する正式契約を締結しています。 自動車業界は国境の垣根を超えて競争、そして提携が盛んな業界ですが、トヨタはドイツのBMWをパートナーとしました。 両社が協業する... 2016-07-14(カテゴリ:BMW, トヨタ)
日本を代表する高級セダン、トヨタクラウン・マジェスタ 「いつかはクラウン」のキャッチコピーで知られるトヨタクラウンは、日本の高級車の代名詞的な存在で、強いブランド力をもつセダンです。その歴史は古く1955年に初代クラウンが発売され、現在の14代目に至りま... 2016-07-14(カテゴリ:クラウン タグ:セダン, ラグジュアリー)
高速道路での自動運転技術「プロパイロット」を搭載した新型セレナが2016年8月に発売 かねてからそろそろモデルチェンジか。と噂されてきた日産のコンパクトミニバン・セレナですが、自動車史上初の新技術を導入したモデルを2016年8月に発売する。という発表が、2016年7月13日、正式に日産... 2016-07-13(カテゴリ:日産)
今秋、レアメタルフリーのハイブリッド登場! 大同特殊鋼とホンダは、ハイブリッド車用駆動モーターに適用可能な高耐熱性と高磁力を兼ね備えた、レアメタル完全フリー(不使用)熱間加工ネオジム磁石を世界で初めて実用化。ホンダ は、今秋発表予定の新型「FR... 2016-07-13(カテゴリ:その他 タグ:ニュース)
ナンバーにアルファベットが使用可能に!? 希望ナンバー制の導入により、特定の数字が枯渇…で、解決策として一部のエリアでナンバーにアルファベットを導入する案が出ているとのこと。早ければ来年春から、5~10の都道府県で運用を開始するらしい。 ... 2016-07-12(カテゴリ:その他 タグ:ニュース)
軽自動車だけどパワフルな4WD、悪路も街中も軽快に走るスズキジムニー ジムニーは、小さいボディサイズでありながら、オフロードでの走破性が優れていることから、狭くかつ山道や雪道といった非常に走りにくい道路環境で生活する人々から生活の足として重宝されてきました。 カスタマイ... 2016-07-12(カテゴリ:ジムニー タグ:SUV・クロカン, 機能紹介, 軽自動車)
快適で広い室内空間を備えたLサイズミニバン 日産エルグランド 日本の大型ミニバンといえば、トヨタのアルファードか日産のエルグランドがあげられるでしょう。 Lサイズミニバンといわれるこれらのクルマは、3列目のシートにのってもゆったりと座れることで大人数でもドライブ... 2016-07-11(カテゴリ:エルグランド タグ:ミニバン, 機能紹介)
日本を代表するコンパクトカーから世界戦略車へ。日産マーチ 日産マーチは長い間日本のコンパクトカーの代表的な存在だった車で、日本と欧州でカーオブザイヤー(1992年)を獲得しています。現在は日本だけではなく、世界での販売拡大を目指す世界戦略車となっています。 ... 2016-07-08(カテゴリ:マーチ タグ:コンパクトカー, 機能紹介)
スタイリッシュな箱型ボディは「クルマ型ミュージックプレーヤー」 トヨタbB トヨタbBの発売が開始されたのは2005年。bBという名前の由来はblack Boxです。 若いカップル向けに作られ、音楽を楽しむための室内空間を第一に追及して開発されました。 その開発コンセプトから... 2016-07-08(カテゴリ:bB タグ:コンパクトカー)
Drivers メーカー・車種(一覧) BMW ミニ アウディ オープンカー スズキ アルトラパン ジムニー スイフト ワゴンR ワゴンRスティングレー スバル その他 ダイハツ タントカスタム ミラ ミライース ムーヴカスタム トヨタ bB アクア アルファード ウィッシュ ヴィッツ クラウン パッソ プリウス ランドクルーザープラド ニュース フォルクスワーゲン ポルシェ ボルボ ホンダ オデッセイ ストリーム バモス フィット ライフ マツダ デミオ ロードスター メルセデス・ベンツ レクサス 三菱 日産 エルグランド キューブ ノート マーチ キーワード(一覧) SUV・クロカン エコカー オリンピック コンパクトカー セダン ニュース ハイブリッド ファミリー ミニバン ラグジュアリー 新技術 機能紹介 自動運転 車種比較 車選び 軽自動車 今月の人気記事 ミニバンの荷室の違いを徹底解説【セレナvsステップワゴンvsヴォクシー】 不具合が多いのはどこのクルマ❓自動車メーカーの過去30年のリコール発生率ランキング 5年5万kmを超えたら乗りつぶした方がお得!?車を買い替えるべき時期とタイミング 自作軽自動車キャンパーでクルマの旅に!改造のときに気を付けたいポイント 日本でも定着するかブラックフライデーの大規模セール。自動車は安く買えるの❓ 新着記事 オシャレで運転も楽しい!街乗りにピッタリな小型SUVをご紹介! Uberが空飛ぶタクシー実現に向けてエンジニアを採用!その理由とは? 車両価格が100万円以下で買える!2000cc以上の国産セダン4選 6ヶ月以内に完全自動運転が実現!?テスラのCEOイーロン・マスク氏がツイート ワーゲンバスにEVが登場!歴代のモデルを振り返ろう!